お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 8:00~17:00
あなたの安心をお届けします!

下記に該当する方はご相談を!

  • check_box

    会社内で警察案件(窃盗被害、契約上のトラブル等)が発生したが、適切に対応する方法を知りたい(サポートを必要としている)。

  • check_box

    社員がプライベートでトラブルに巻き込まれて困っている。

  • check_box

    会社内の人間関係トラブルがあり、社外の専門家に解決策を求めたい。

警察での豊富な知能犯刑事経験を活かして、会社運営や経営における様々なトラブルを解決し、貴社をサポートします。

トラブル解決のプロセス

トラブル解決のプロセス

適切に迅速に問題を解決します

  • Point 01

    問題の把握

    トラブルの内容をきちんと把握したうえで、問題の本質を的確に捉え見極めます。

  • Point 02

    情報収集

    関係者からの聴き取り、必要な情報の収集を行い、分析します。

  • Point 03

    対応策の検討

    適切な解決策を導き出し、提案させていただきます。

当事務所の姿勢

 当事務所では、過去に多くの成功事例を積み重ねてきました。例えば、会社の社員による不正行為、個人の紛争解決など、幅広い分野でクライアントの要望に応えてきました。クライアントからは、行政書士小林圭輔事務所が迅速かつ丁寧に対応し、的確なアドバイスを提供してくれるとの声を多数いただいています。信頼と実績を積み重ねることで、私たち行政書士小林圭輔事務所は、より多くの方々のお悩みを解決し、安心をお届けしています。ご相談いただいたクライアントの声からも、当事務所のサービスの質と信頼性が伺えます。お客様の立場に立ち、最善の解決策を提案することに真摯に取り組んでいます。

対応事例①

 製造業を営む会社の役員から、「社員が、会社の備品を持ち出し、フリマサイト等で転売していたことが発覚し、警察に届けたけど、今後の捜査の流れや会社として行っておいた方が良いことはないか。」との相談を受理

 警察が事件化するには、どのような条件が必要となるか、警察が今後どのような捜査を進めていくか、刑事と民事の違い等について噛み砕いて説明。

 会社としてやるべき事として、①被害の調査と特定、②当事者から聴取する際の聴取内容と注意事項、③当事者や他の社員に対する対応方法、④今後同様のことを起こさないための助言を実施。

→相談者から、「会社としてやるべき事、警察への届出に際して必要な準備、今後の経営に関して注意しなければいけないポイントがよく理解できた。」と満足していただける対応ができたもの。

対応事例②

 建設会社の経営者から「社員(後に解雇)が悪徳取引業者と結託し、自分が契約した工事に関して、下請け業者から不当に高額な追加工事代金を請求させ、会社に対し多大な損害を与えていたことが発覚し、さらに悪徳取引業者から「警察に訴える。」等と脅されている。」との相談を受理。

 まずは、事案の内容をきちんと把握した上で、今後の対応策を説明。また相手からの動きがあれば、その都度電話相談。弁護士を紹介し相談。 といった対応で、精神的な安心を得てもらい、その後は被害の拡大なし。 執拗な文書攻撃、金銭の要求、警察利用による脅し等をしてきていた相手は、最終的に諦めたのか連絡は一切なくなり、無事解決。

→相談者からは、「本当に助けていただいた。自分だけでは分からないことだらけで、このような解決はできなかった。本当に感謝している。」と感謝の言葉をいただけたもの。 

対応事例③

 「法人内トラブルで争っていた相手から、半ば嫌がらせのような被害届を警察に出されてしまい、今後どのようになっていくのか心配している。」との相談を受理。まずは相談者から事実関係をきちんと聴き取り、「逮捕や捜索差押といった強制捜査に発展する可能性は低い」と判断。しかし、その可能性を限りなくゼロに近づけるための対策を助言して、そのように対応したところ最終的に事件の立件はされなかった(犯人としての取り調べや書類送検等も行われず解決した)もの。

→相談者からは、「弁護士さんにも相談していたけど、小林さん(当事務所代表)に相談するだけでも充分でした。」との評価をいただき、当事務所に相談すれば弁護士費用よりは安価でトラブルの解決ができることを証明できた。

背景画像
トラブル予防の秘訣
トラブル予防の秘訣

行政書士小林圭輔事務所では、様々なトラブルや問題を未然に防ぐためのヒントやアドバイスを提供しています。警察での経験が豊富な行政書士が、個人や法人の方々に向けた防衛策や対策をご紹介し、より安心して日々を過ごすためのサポートを行っています。トラブルが発生する前に適切な対応を知っておくことは、大きなダメージや損失を防ぐ上で非常に重要です。当事務所では、専門知識を活かしてお客様が安心して生活やビジネスを行えるように、予防策や対処法を丁寧にご説明いたします。トラブルの種類や発生原因によって異なる対応策や解決方法を知ることは、将来の不安を軽減し、円滑な日常生活や業務遂行につながります。行政書士小林圭輔事務所が提供するアドバイスは、問題解決だけでなく、トラブルを未然に防ぐための貴重なヒントとなるでしょう。

無料相談のご案内

無料相談は、まずはメールや電話で事務所にお問い合わせいただきます。お客様のお悩みや相談内容をお聞きし、相談の内容や必要な書類などを確認いたします。その後、ご希望の日時に事務所にお越しいただくか、訪問相談をご希望される場合は日程調整を行います。無料相談では、お客様が気軽にご相談いただけるように、丁寧に対応し、お悩みの解決や手続きのサポートを行います。ご相談内容によっては、必要な手続きや書類の作成を進めるため、複数回の相談や打ち合わせが必要な場合もあります。お客様のご要望や状況に合わせて、円滑な相談の進行をサポートいたします。
無料相談のご案内
よくある質問
Q: 紹介者がいなくても相談を受けていただくことは可能ですか?
A: もちろんお受けいたします。当事務所では、ご紹介がなくてもご相談をお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。

Q: 行政書士に依頼する場合、どのくらいの費用が必要ですか?
A: 費用については事案によって異なりますので、まずはご相談ください。費用面や解決までの流れをご説明するので、その上で依頼されるかはご検討ください。

Q: 相談した情報が漏れることはありませんか?
A: ご安心ください。行政書士には守秘義務がございますので、お客様の許可なしに情報が漏れるようなことはありません。

Q: 何らかの犯罪被害にあったが、警察に相談すべきか迷っているのですが相談できます?
A: はい。まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
お問い合わせフォームや連絡先を掲載しています。皆様のご相談をスムーズに始めていただけるよう、お気軽にお問い合わせください。メールアドレス: info@kobayashi-keisuke.com
電話番号: 090-3448-8587
住所: 〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町大字春木字屋敷3491-2

Contact
お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。